illustrator 波田佳子のdaily report
当ブログの画像及びイラストの無断転載及び無断使用を禁止します。
[1]
[2]
今日は(もう昨日です)、凄く暑かったです〜。
渋谷から代官山に行く道の途中で、
野菜と果物の路上販売をやっているところがあって、
前にさくらんぼを買って食べたらとてもおいしかったので、
今日はトマトとキュウイとバナナを買ってみました。
家に帰って小腹がすいてたので、さっそくバナナを食べたら、
んんん?.....あったかい......。
この炎天下で、バナナがあったまっていたようで、ちょっと不思議な食感でした。
(あ、大丈夫、傷んではいませんでしたよ。)
それで、ちょっと思ったのですが、南国のもぎたてのバナナって
もしかして、あったかいのでしょうか?とても気になります。
これから南の島に行く予定のある方、調査よろしくお願いします(笑)
↓バナナイメージ画像

それと今日は(あ、もう昨日です)隅田川の花火大会でしたね。
行った人はいますか? 私はテレビ観戦でした(笑)
渋谷から代官山に行く道の途中で、
野菜と果物の路上販売をやっているところがあって、
前にさくらんぼを買って食べたらとてもおいしかったので、
今日はトマトとキュウイとバナナを買ってみました。
家に帰って小腹がすいてたので、さっそくバナナを食べたら、
んんん?.....あったかい......。
この炎天下で、バナナがあったまっていたようで、ちょっと不思議な食感でした。
(あ、大丈夫、傷んではいませんでしたよ。)
それで、ちょっと思ったのですが、南国のもぎたてのバナナって
もしかして、あったかいのでしょうか?とても気になります。
これから南の島に行く予定のある方、調査よろしくお願いします(笑)
↓バナナイメージ画像
それと今日は(あ、もう昨日です)隅田川の花火大会でしたね。
行った人はいますか? 私はテレビ観戦でした(笑)
PR
エレベーターの「開く」と「閉じる」がわからない。
いつもエレベーターでこのボタンを押すときに1、2秒考えてしまう。
というのも、過去に何度か間違えて人をはさんでしまったことがあるからです。
同じ人を2回はさんでしまったこともあります(笑)
一人の女の人がかけこんできたので、とっさに開くのボタンを押した(と思った)のですが、思いっきりはさんでしまいました。とても痛そうにしていたので「すみません、ごめんなさい」と平謝りしたら、「あ、いえ、大丈夫です」と感じよく返答してくれました。よかった、いい人で。で、その人が降りるとき、(同じ階で降りる人がたくさんいたので)、開くボタンを押していてあげた(つもりだった)のですが、またその人をおもいっきり挟んでしまいました。もう一度「すみません、ごめんなさい」と言ったのですが、今度はおもいっきり怖い顔で睨みつけられました。
そんな話はさておき、やっぱりわかりずらいんですよ。この「開」と「閉」が〜。
先日知人とそんな話をしていて、ある面白い事実に気づきました。
そこにいた男性陣は口をそろえて「そんなの間違えないよ〜」と言う。で、女性陣はといえばみんな人を挟んだ経験があり、やはりどっちがどっちだか瞬時にわからないと言う。もしかしてこれって、「女は地図を読めない」みたいな女性特有のものなんでしょうか?
全然わからない↓

もっとわからない↓ だいたい字が似てるんですよ!

解決策を考えました。これどうですか?↓

いつもエレベーターでこのボタンを押すときに1、2秒考えてしまう。
というのも、過去に何度か間違えて人をはさんでしまったことがあるからです。
同じ人を2回はさんでしまったこともあります(笑)
一人の女の人がかけこんできたので、とっさに開くのボタンを押した(と思った)のですが、思いっきりはさんでしまいました。とても痛そうにしていたので「すみません、ごめんなさい」と平謝りしたら、「あ、いえ、大丈夫です」と感じよく返答してくれました。よかった、いい人で。で、その人が降りるとき、(同じ階で降りる人がたくさんいたので)、開くボタンを押していてあげた(つもりだった)のですが、またその人をおもいっきり挟んでしまいました。もう一度「すみません、ごめんなさい」と言ったのですが、今度はおもいっきり怖い顔で睨みつけられました。
そんな話はさておき、やっぱりわかりずらいんですよ。この「開」と「閉」が〜。
先日知人とそんな話をしていて、ある面白い事実に気づきました。
そこにいた男性陣は口をそろえて「そんなの間違えないよ〜」と言う。で、女性陣はといえばみんな人を挟んだ経験があり、やはりどっちがどっちだか瞬時にわからないと言う。もしかしてこれって、「女は地図を読めない」みたいな女性特有のものなんでしょうか?
全然わからない↓
もっとわからない↓ だいたい字が似てるんですよ!
解決策を考えました。これどうですか?↓
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[05/10 牧場大好き]
[01/03 管理人]
[01/03 けいたま]
[12/02 管理人]
[11/30 白い男]
[03/15 管理人]
[03/15 白い男]
[11/27 管理人]
[11/26 noname]
[11/24 管理人]
最新記事
(11/30)
(11/25)
(11/16)
(11/16)
(11/09)
(10/05)
(02/21)
(02/18)
(02/13)
(02/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ドクロちゃん
性別:
女性
自己紹介:
波田 佳子
illustrator
乙女座 O型
福岡県出身。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン科中退。 '99長年の音楽活動停止と同時ににイラストレーターとして活動。
MJ10期生
雑誌、書籍、Web、TV等、媒体多岐。
第11回ノート展 審査員賞受賞
(原田治氏選)
最近の主なお仕事
みんなのうた「数え歌/池田綾子」(animation:鈴木哲)や
おかあさんといっしょ「ドンスカパンパンおうえんだん」(animation:久澤謙二郎)の
キャラクターを手掛ける
illustrator
乙女座 O型
福岡県出身。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン科中退。 '99長年の音楽活動停止と同時ににイラストレーターとして活動。
MJ10期生
雑誌、書籍、Web、TV等、媒体多岐。
第11回ノート展 審査員賞受賞
(原田治氏選)
最近の主なお仕事
みんなのうた「数え歌/池田綾子」(animation:鈴木哲)や
おかあさんといっしょ「ドンスカパンパンおうえんだん」(animation:久澤謙二郎)の
キャラクターを手掛ける
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/10)
(03/17)
(03/18)
(03/19)
(03/30)
(04/02)
(04/23)
(04/28)
(04/29)
(05/04)
P R
アクセス解析
アクセス解析
カウンター